online workshops, 日本語ブログ, 未分類

味醂の会2020年5月

4月に入り、今のうちに今迄時間に余裕が取れなかった麹の講習会たちを取らないと!という方が増えてきましたので、臨時にこの5月の会も設定いたしました。 オンラインのクラスも少し板についてきました。今回もオンラインで繋がり、レクチャーもします。 まずはオンラインで味醂を作ります。いつものように、皆さんに材料であるお酒と材料を調達してきてもらいます。 オンライン講習会開始が5月4日、実際に作るのは5月8日 実際に作るのは各自皆さんのキッチン。 現在のこのパンデミックの状況が、5月にどうなっているか全く分かりませんが、今のまま続くのを前提として、材料や必要な道具など、揃えるべきものを手に入れるお手伝いをします。希望者には配達も致します(有料) どんなふうに作るのか、参考までに。。ウォッカやウイスキーなどのお酒を使って仕込みます。各自が自分たちで作るので、こちらから指示する量そのままで作ってもよいし、その倍量で作ってもよし、3倍でも!基本量は、お酒が375mLです。沢山仕込みたい方はたくさんお酒が必要で、大きな容器も必要になってきます。そこに、もち米と、米麹。 日本に昔から存在している日本の国酒、味醂。本当は飲むお酒に値するものなのに、なぜ「みりん調味料」として世間の人が認識するのが常識となってしまったのか。そんな事実も、知ってもらいたい。 いつもの料理がぐんっ!と変わります。こんな世界もあったのかと、広がります。更に日本文化が、好きになるかもです♪ そして、まず失敗はない!会ですね、こちら(笑 味醂を仕込む季節ってのがあるんですね。日本の季節の行事にも織り込まれ、私たちの心の中に存在します。そんな味醂だったのに、今となってはあまり知っている人が少ないというのが、悲しいですね…。そんなお話も、ちらほらとね。 味醂の会オンライン開始日2020年5月4日(日)~Facebookのメッセンジャーで繋がり、毎日少しづつ小さなメッセージを送りながら各自味醂を作る用意をしてもらいます。 味醂を仕込む日2020年5月8日(日)夕方~この日がどうしても無理な方は、前後の日程でお作りください。 味醂の会、レクチャー2020年5月31日(日)に、しようかなと考え中。Zoomにて会いましょう。この春受講した、第3期生みんなで盛り上がりましょう! レクチャーは保存しますので、お好きな時間に見ることが出来ます。 ●料金:CAD$60    Etransfer やPaypalでお支払いください。    もしも、日本から参加したいという珍しい方がいらっしゃいましたら!日本の口座情報お知らせします。 お申込みは、 ①お名前②メールアドレスを、kojiflowershiori@gmail.com までご連絡下さい。 皆様のお申込み、お待ちしております。

Upcoming Workshop, workshops, 日本語ブログ

お味噌の講習会オンラインー2020年5月

4月には、5月のオンラインの日程を考えるなんて自分はどうにかしているんじゃないかとすら考える時がありました。どうしても、この混乱がいつまでも続くわけではない、続いもらっては困る、続くわけないだろう!という気持ちが強かったと思います。 今はちょっと不思議な感覚で、これが終了したら本当に以前のような状態に戻れるのか?!と、それはそれでかすかな不安がよぎったりもする。またお弁当作る毎日かーって。これからの事は解りませんが、どんな状況であれ今を生きる。それしか出来ませんものね。 いま出来る事の中に、「そうだ、前からお味噌を作ってみたかったんだ!」があれば、直ぐに行動すべきです。来月は、今月とは違う世界が広がっているかもしれないし。 先日開催したオンラインでのお味噌づくり、とっても新鮮でした。全く違った目線からの、お味噌づくり。まずは大豆を浸水して、泡が出てくる所から驚愕!そうそう、これ、石鹸入っているの?って思うような泡、出るんですよね。 ここからスタートするのが本来の「お味噌を自分で作るという事」こうでもしないと自分じゃやりださないからね~。とっても良い機会だったと思います。 2時間でだぁーっとお話して帰るだけとは違い、きちんと伝わっているのか感じる事ができるし、きちんと伝えることが出来る。オンラインならではの、贅沢な進め方です。 次回は、5月18日~スタート。 レクチャー2週間前よりFacebookのGroup pageの方にご招待します。そこでは先月レクチャーを受けた方がどのように進めたかを見ることが出来ます。その様子をご覧になりながら、自分なりにお味噌の作り方について予習できる環境があります。道具が必要であれば、揃える時間は十分にある!●レクチャー 日時:2020年5月20日 トロント時間午後3時~2時間位Zoomを使って行います。 ●お味噌を作る日:前日から大豆の浸水 5月21日(木)お味噌を仕込む日  5月22日(金)お味噌開封予定日、6月22日(月)●講習会中はFacebookのグループチャットで繋がりますので、その場で皆さんの様子をフォローしながらサポートしていく形も可能となります。 ●料金:CAD$60    Etransfer やPaypalでお支払いください。    (もしも、日本から参加したいという珍しい方がいらっしゃいましたら(笑)日本の口座情報お知らせします)●参加ご希望の方は、1.お名前2.メールアドレスを、kojiflowershiori@gmail.com までご連絡ください。

日本語ブログ, 未分類

ナビゲーター、三男!

配達の大事な大事な助っ人、うちの三男! それはそれは大活躍してくれます。 助手席に乗ると、直ぐ寝る。 「なーんか車になると、眠くなるんだよね~!!」 ・・・ま、解るけどね。 おいっ!と、起こす。お前さんの仕事は、ママのお相手をする事。いい??と、説きふせて(?)そしたらうちから忍ばせてきたお菓子を横で、 ぼりぼりぼりぼりぼり・・・・ 次の場所の住所をGoogle mapに入れると、何分で到着予定と出る。その時間に着きますよと、先方にテキストを入れる。 その役は立派にこなしてくれるようになりました:) 日本語のテキストをうつというのも、日本語勉強になるじゃないか~!と、喜んでいたら、ほぼ、コピペらしく。・・・まあいい、智慧をつけるのも大事な事だ。 配達中、良くメッセージを頂きます。その都度、その文章を読んでもらうのも、三男くんの大事な役目です。何てったって、2歳からこっちですからね。ロクに日本語もしゃべれない状態からこっちですからね。でも、補習校に毎週土曜日に通っているから、日本語も頑張っていますし。「えっとねぇ・・・・しおりさん、、ありがとうございます。それでしたら・・・なんとかでおねがいいします。  お・・なんとかですが、なんとかをおしえてください。。お.....なんとかになります、ありがとうございます」 漢字が読めんと、意味全然わからんっ!!!! ひらがなしか読んでないだろ、君? この春から中三ですよ。頑張ってくれよぉ(爆)

Upcoming Workshop, Workshop report, 日本語ブログ

コロナ禍の中で配達

このコロナ生活も早1か月が過ぎ、すっかり馴染んできました。通りすがる時には距離を置くし、挨拶する時に後ずさりして距離を取る事にも慣れた。 行動する前にはサニタイザーで手をきれいにし、外に行く時にはマスクをつける。外に出ると相変わらずの行列。6Feet感覚で列を作る風景も見慣れた。 お店は8時には閉まるし、オンラインで何でも楽しむ事が出来る。ラッシュアワー時にダウンタウンの大きな道路がすっからかんで、ビュンビュン飛ばせる快感にも慣れてきた。2020年春スタイル、新常識、新生活! そんな中この1か月を振り返り、いやあ、ホント良く配達したなぁと実感。現在進行中のお醤油の会の為に、皆さんの所へお醤油用の麹を配達していました。あと、もろもろオンライン講習会で必要な物を、お届けできる人にはお届け。遠方の方にはどうにかご自分で用意してもらいますがね。 今年、初の試みのお醤油の会。どうなる事やと思っていましたが、あれよあれよと30名超!! 私、当初は1日講習会の日を取ってお醤油の会をしようと思っていましたが、どうやってこれを賄うつもりだったんだろう。。。というか、30名以上もやりたいって方がいらっしゃったのに、せいぜい最大7人です!という少ない人数しか受け入れるだけの容量しかなかったって事ですね。。。 オンラインって、凄いなと思う瞬間。そして、コロナ生活だから実現できたこの奇跡に、なんてタイミングだ。。と、ため息が出ます。 この生活が始まってすぐの頃は、家の中でじっとしている事や家に居なくてはいけないストレスの反動で、配達がそれはそれは楽しい時間となりました。 皆に会えるし、とっても感謝されるし。どうしてもゲームの時間が増えてしまう三男も連れ出す事が出来るし。いまとしては立派なナビゲーターとして、大事な役目を果たしてくれます。 たまに何か差し入れなんて頂いたりして、ニンマリしている三男を見るのも嬉しいひと時でした。本当に皆さんありがとう~。 私はあまり運転は得意な方じゃないのでなるべく避けていた方だったのですが、、多分人生の中で一番運転を楽しんでいた、今月だったと思います。 そのピークも過ぎ、やっと落ち着きを取り戻してきた今日この頃。でもまだこの生活がいつまで続くか解らないので、配達はこのまま継続でしょう。 そして、これが新しい常識として、これから根づい行くんたんだなぁって、 今日ふと思いました。乗り遅れないようにしなくちゃ。 現在のお醤油参加者、バンクーバーからも2名ご参加いただいております。サドバリーからも1名! 秋には醤油用の麹を作る会を開催し、来年の春までにはバンクーバーとサドバリーの方に自分で醤油用麹を作れるようになってもらう予定。もちろん、トロントでも! そして、来年には各地の地元で、手作り醤油の会を開いてもらうの~♪そうしたら、お届けできる数が今の倍になっても賄える。沢山の人が手作り醤油に触れられることが出来るじゃないか~! そんなことを一緒に考えてくれるアドバンスメンバーも見つけた、今月。コロナで大変な皆さんも沢山いらっしゃるでしょう。私は私の出来ることを、出来る限りやっていくことしかできません。ならばとどんどん楽しく広げていきたいです!! 一緒に活動しませんか~?? ++++++ 現在予定しているオンラインクラス:4月26日麹の学校in Canada5月4日~味醂の会5月11日~菩提酛の会5月18日~白味噌の会5月31日~麹の学校 in Canadaコロナが収束するまでは集中講座開催します。是非、この機会に発酵食品に触れてみてください!kojiflowershiori@gmail.com

Upcoming Workshop, Workshop report, 日本語ブログ

お味噌仕込むよ~!

今週から始まっています、お味噌の会Online。いよいよ本日より大豆浸水開始しました!!! 今週月曜日から始まったこの会。それまでに参加希望者にはFacebookグループの中に集まってもらい、月曜日の今日から、いつものように少しづつ話が始まります。 木曜日までには必要な道具と材料を揃えてね!とお知らせし、忙しい方は直前にわっ!と用意するし、時間に余裕がある方は色々とリサーチしなかがら揃えることも出来る。とりあえず目標である3日後の木曜日までにはどうやって作るか、気持ちを決めてもらいます。 そして、水曜日の昨晩はZoomにてレクチャー。 小1時間程うんちくやら作り方のレビューをしようかなと思っていたのですが・・・・あ~れ~気づいたら2時間近く(汗いやいや、最初の自己紹介の時点で既に30分経過していたので仕方ないと致します。 単なる作り方だけでは面白くない。お味噌に関する事や、麹の事、あまりにも身近にありすぎて気づけなかった自分の事、育った環境、思い返す事など、皆さんそれぞれ思う所はあったのではないかな~と思っています。 お子さんを膝の上に乗せたまま聞いたり、たまに子どもに呼ばれては戻ってきたり。みんなそれぞれの環境の中、自分の知りたい事に耳を傾けて真剣に理解しようとする。 なんだZoomも、オンラインも悪くないな~って思った瞬間でした。 さて、そして本日よりいよいよお味噌の仕込み!リアルの講習会ではなかった、自分たちで一からの仕込みに入ります。 大豆を煮る作業について、こんなに時間かけて話したことなかったと思います!いつも全部私がやっていた所ですからね。でも、この作業を全部ひとりでやると、後は何でも自分で出来るような気分になるかもしれませんね。 参加者の皆さん、ドキドキわくわくしていらっしゃるでしょう。私はこの日はいつでも質問を受ける準備は出来ていますので、必要であれば鳴らしてください、サポートしますよと言ってあります。大丈夫。一人で作る訳じゃないんだから。皆、同じように心配していますからね。ええ、私もです! 無事に仕込が完了したら、またレポートが届くはず。そして、1か月後に完成したら、またその様子をみんなでシェアします。 その感動も美味しさも、皆で分かち合います。 じゃ、次どんなお味噌作ってみよっか?発展させていく事も大事ね!面白そうでしょ? 一緒にやってみませんか??? 次回は、5月18日~スタート!ご興味ある方、是非ご一報くださいね。

online workshops, Upcoming Workshop, Workshop report, 日本語ブログ, 未分類

感謝!

頭の中にぽーん!と出てきた、無料どぶろくの会のアイデア。多分、4月1日から全てか変わったように思う。 イベントページを実際に立ち上げているのが、4月2日の午前0時を過ぎてから。私のコロナお籠り生活は、確実に4月1日に変化してたんだと確信しました。 それにしても無料どぶろく、本当に楽しかった!、そして大変だった!あんなに沢山の方と交流できると思っていなかったし、こんな風に人と繋がれるのね!と、新しい発見がたくさんだった。そして、沢山の方の温かい励ましや応援も垣間見れて、とても嬉しかった。私の提供するものに、共感してくれたり感動してくれたり。自己満足炸裂! それが全部コメントとなって実際にそこに残っているというのも、大きな宝になった。 そうそう、ふと思いだしたんです。 コロナが出てくる前、この冬の間、私、この寒仕込みの時期を過ぎたら講習会をスローダウンさせようって。菩提酛なんて、来年の春までやるのやめようって。 なんだろなー。人生どうなるか解らないねぇ~(><) まさか、こんなに4月に沢山講習会するとは思わなかった!そして、去年からたまたま始めていた、オンラインでの講習会のスキルがこんなに役に立つとも思わなかった!! そして、アドバンスの設定により新しい世界が広がりました。もう、すごい勢いだったから今週は激デトックスしてました…。 コロナは収束するでしょう。そして元の生活に戻る。 でも、今やっている事は確実に糧となり、次の生活はもっと違う視点から見れるようになると信じている。 いま、やれることをやろう!ね。立ち止まる事も今やれること。振り返る事も、落ち込む事も、楽しむことも。ちょっと爆走してみるのも!もし、今椅子に座って無力状態なのであれば、その椅子からちょっと立ち上がってみようか?みたいな。また新たに、今度どうやって行くかを考えさせれた、この1か月貴重な時間でした。今は必要としている人たちがいるからオンラインをがっつりやる。そして、コロナが収束したら、元の生活に戻る!(でも全然別のもの)どう展開していくかは、おたのしみをーですが、とにかくとにかく、このご縁に本当に心から感謝いたします。これからも一歩一歩、進んでいきたいと思います。 という事で、これからの予定です。4月20日~お味噌の講習会が始まります。じっくり進みますので、またご参加検討中の方は間に合いますよ!4月26日には、麹の学校in Canada←名前、カナダにしました。その後1週間かけて、実際に製麹してもらいますよ。5月に入り、味醂もやります。5月4日~そして最後が、菩提酛。5月11日~スタートです。今だけの集中講座。突然降って湧いてきた講習会たち。オンライン越しだけど、リアルの講習会では得られなかったものも沢山!SNS越しに、みんなのキッチンが麹たちで埋め尽くされつつある。。。あのお醤油は1年後に、あの味醂は3か月後に、あのお味噌は1か月後に、塩麹も醤油麹も瓶に詰めてあり、甘酒が豊富に手元にある。冷蔵庫の中にはどぶろくも。そして、質の高い麹が、いつでもこの手で作れるようになるという。その技術は、一生ものです(鍛錬が必要だけど…それも良き事そんな生活をしている人たちが着実に増えつつあることに、私は心から喜んでいます。とりあえずの技術がついたらそれに理論を重ねていく。膨大な量の情報社会から、大事な物だけをピックしていく目をつけていく。そして、自分の心と体にそれを落とし込んでいく。まだまだやりたい事がたくさんありすぎて、わくわくしかありません!さっ、まだまだコロナ生活。今だけの特別期間。一緒に楽しみませんか??またのご縁が繋がりますように♪

online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

無料どぶろくの会の影響

こんばんわ。 オンラインコースはいいんですが、すっかり終日椅子に座りっぱなしとなってしまいました。なんで1日30分歩こう!とか、1日30分本読もう!とかって、難しいんでしょうね。。。 さて、なんとか終わった濁酒講習会。沢山の素敵なご感想を頂きました。本当に!ありがとうございます!!この濁酒の大きな影響は、沢山の人に巡り合えたことです。私の考えに賛同してくださる方に出会えたというのは、私にとって宝となりました。 いつまで続くか解らないコロナ。一応まだ今は終わりが見えていないという。なので、このまま普通に戻るまではオンラインを続けていきたいと思います。 今ならまだ動ける!と思い、目いっぱい詰め込みました!明日の月曜日からは、無料どぶろくの英語版、その翌週からは、お味噌の講習会、その週末には麹の学校in TO(製麹のクラス)一周またいでその翌週には味醂のクラス、 そしてその翌週には菩提酛のクラスを開催する予定です。因みに現在、お醤油の会も会員募集中!4/30まで 全てオンラインなので、遠方の方もご参加可能です。もしも。。日本からご参加されたいという方がいらっしゃる場合、日本の口座振り込みの形も可能です。 ‥‥この辺りが終わったら、コロナも収束するかなぁ・・・・って思っているんですがね。。。。コロナが終わったら、鍼灸に戻ります。なのでオンラインのクラスもぐんっ!と少なくなります。 今の方が選択が多くて、そしてみんな時間があるし。その為にやっているんですから! 上手に時間とチャンスを使って、今のうちに発酵食品にチャレンジしてみてくださいね。 今回の一番の収穫は、同じ志を持った仲間とその志を確認できたこと。私は、このKojiFlowerを大きくしたい!と思っているわけではないのですが、 仲間を巻き込んで、広範囲でこの麹という素晴らしい食文化が広がればよいなと思っています。 その仲間と、どんどん大きくしていきますよ~! 是非、皆さんもご一緒してくださいね。

fermentation life, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

第3期 味醂の会2020年5月

4月に入り、今のうちに今迄時間に余裕が取れなかった麹の講習会たちを取らないと!という方が増えてきましたので、臨時にこの5月の会も設定いたしました。 オンラインのクラスも少し板についてきました。今回もオンラインで繋がり、レクチャーもします。 まずはオンラインで味醂を作ります。いつものように、皆さんに材料であるお酒と材料を調達してきてもらいます。 オンライン講習会開始が5月4日、実際に作るのは5月8日 実際に作るのは各自皆さんのキッチン。 現在のこのパンデミックの状況が、5月にどうなっているか全く分かりませんが、今のまま続くのを前提として、材料や必要な道具など、揃えるべきものを手に入れるお手伝いをします。希望者には配達も致します(有料) どんなふうに作るのか、参考までに。。ウォッカやウイスキーなどのお酒を使って仕込みます。各自が自分たちで作るので、こちらから指示する量そのままで作ってもよいし、その倍量で作ってもよし、3倍でも!基本量は、お酒が375mLです。沢山仕込みたい方はたくさんお酒が必要で、大きな容器も必要になってきます。そこに、もち米と、米麹。 日本に昔から存在している日本の国酒、味醂。本当は飲むお酒に値するものなのに、なぜ「みりん調味料」として世間の人が認識するのが常識となってしまったのか。そんな事実も、知ってもらいたい。 いつもの料理がぐんっ!と変わります。こんな世界もあったのかと、広がります。更に日本文化が、好きになるかもです♪ そして、まず失敗はない!会ですね、こちら(笑 味醂を仕込む季節ってのがあるんですね。日本の季節の行事にも織り込まれ、私たちの心の中に存在します。そんな味醂だったのに、今となってはあまり知っている人が少ないというのが、悲しいですね…。そんなお話も、ちらほらとね。 味醂の会オンライン開始日2020年5月4日(日)~Facebookのメッセンジャーで繋がり、毎日少しづつ小さなメッセージを送りながら各自味醂を作る用意をしてもらいます。 味醂を仕込む日2020年5月8日(日)夕方~この日がどうしても無理な方は、前後の日程でお作りください。 味醂の会、レクチャー2020年5月17日(日)この日にリアルに会う気満々♪本当に会えるのでしょうか。。。!もしも会えなかった場合は、Zoomにて会いましょう。この春受講した、第3期生みんなで盛り上がりましょう! レクチャーは保存しますので、お好きな時間に見ることが出来ます。 ●料金:CAD$60    Etransfer やPaypalでお支払いください。    もしも、日本から参加したいという珍しい方がいらっしゃいましたら!日本の口座情報お知らせします。 お申込みは、 ①お名前②メールアドレスを、kojiflowershiori@gmail.com までご連絡下さい。 皆様のお申込み、お待ちしております。

online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

麹の学校 in Toronto – online-開催します。

パンデミック中稼働に開催する、記念の?オンライン講習会となります。 この生活が始まって早3週間位?すっかり慣れてきたというのも変な感じだなと思う今日この頃です。COVID-19のショックが大きかった3月下旬。今月に入って「そうだ、今のうちに麹についてやろう!」と、手を挙げる人達がぱらぱらと…最初のあの、のんびりした優雅な時間はどこへやら、今は子供を放ったらかしにして‥‥となると思いつつ、子供もフル活用して!行動しています。そんな中、このパンデミックが終わる前に!一度麹づくりをやってみたい!と、決意される方の為に!この日程を取り決めました。私は麹の学校サロンの認定講師です。遠隔でオンラインで麹の勉強を本格的にするのであれば、私の師匠であるなかじさんから直接勉強された方が良いかもしれません。その後、認定講師までなりました暁には、是非一緒に活動しましょうね♪なかじの麹の学校サロンhttps://www.facebook.com/groups/kojischool/トロント近辺在住だから、とか私、しおりの事を知っているから、とか私、しおりのクラスのやり方に興味がある!とか、一緒に製麹するのを見守ってほしい!とか。絶対出来るようになるまで面倒見てほしい、、とか? もし、私のオンラインクラスを取ってみたいという方がいらっしゃいましたら、モチロンウェルカムです♪是非、お申し込みをお待ちしています。 ●レクチャー 日時:2020年4月26日 トロント時間午後3時~2時間位Zoomを使って行います。 ●製麹実践日程:1回目 4/30浸漬開始、5/01種切り~48時間 -5/03 反省と今後の目標設定-2回目 5/04浸漬開始、5/05種切~48時間 ●料金:CAD$150    Etransfer やPaypalでお支払いください。    もしも、日本から参加したいという珍しい方がいらっしゃいましたら! 日本の口座情報お知らせします。 ●参加ご希望の方は、1.お名前2.メールアドレス を、Kojiflowreshiori@mail.comまでご連絡ください。グループページはこちら。https://www.facebook.com/groups/157155425601200/ 皆様のご参加をお待ちしております。 2020年4月10日(金)

online workshops, Upcoming Workshop, Workshop report, 日本語ブログ, 未分類

おうちで作るちいさなお醤油プロジェクト稼働中!

お醤油の会は絶対今年やろう!と、今年に入る前から心を決めてはいました。それを4月にやろうとも決めており、講習会の日程まで決めていました。 が! 誰が想像しよう、この、コロナ騒動。 突然3月の中旬からぱかっ!!!!!と時間が空き、下旬まではそわそわしまくりで、なんかしないとなの?自分?みたいな感じ。戸惑いまくっていました。これからどうなるか解らないし、米も流通しなくなるかもとか言われるし。キャンセルになった講習会用の米麹が冷凍庫にはぎっしり。こりゃ米麹作ってる場合じゃない。お米蓄えておかないと。って。 そして思いつく。ここは大豆と小麦を使う、醤油用麹をつくれという事だ!と、颯爽と作り始める。そして、この状況にあわせたプログラムを考えてみました。 もういっそのこと、私が参加者で希望する方には、麹を配達する。受け渡しも、ドア越し希望であればそれで。買い物に行けない人の為に、道具も一式そろえて持って行ってあげる。うちは街中になるので、結構歩いてすぐの所に大体の店はあるのです。 こうして、パンデミック仕様で生まれたお醤油の講習会。今の時代に乗っています♪わははw 私は、今この大変な時期だからこそ発酵物をためておく事の大事さを解ってくれるかも?!と動き始めたのですが、最初は皆、閉じこもっていたような気がします。日が経つにつれて、今時間あるじゃないか!今出来るじゃないかー!!と気づいた方がお申込みしてくれるようになりました。続々と(笑 お醤油だけじゃなく。 いつものリアルな講習会なら、お味噌の講習会なら7名がマックス。大きな場所で出張ならまだたくさんいるけど。 今回のお醤油申し込み者、現在25名。グループで繋がり、1年間のお付き合いが始まります。たまに私が茶々をだして、ね、混ぜてるー?っていうの。1年後にはみんなで集まってお醤油の試飲会とポットラックパーティでもしようよ!「いやーあのコロナ騒動はなんだったんだろうねー!大変だったねー」とか、、みんなで懐かしもうよ!という予定…です。醤油って、仕込むのに必要なのは、麹とお水とお塩。内容量はほぼ全部、麹!なので麹の量がひとり分多くて、それを私一人で作っているから大変(><) で、思ったんです。来年から、これを他の人と一緒にやろう!!!って。 実は、この時期に舞い降りて来たように、以前から考えていた麹のクラスのアップグレード版の話を、進めてみたんです。これも、今年に入ってから決めてたこと。でもまさか、こんなに早く来るなんて全く持って思ってなかったけど。。ほんとね、ポンっと飛び出て、パッと決まった話なの。 もう何度も私のクラスを取ってくださっている、とても麹に興味を示してくださっている方が、将来私の代わりに講習会をやってくれるように今から麹の作り方からじっくりと教えていく、というのが私の中での始まり。名前も付けましたよ。 アドバンスメンバー!アドバンスメンバーになるには、私のクラスをすべて取っていただき、その後にメンバーとなります。メンバーになれば、私のクラスをいつでもいくらででも再講習できるので、そこで講習会のやり方を学んでもらい、同時に様々な麹の作り方やそこから広がる世界観、考え方を一緒に学んで、Koji Flowerで大切にしている事をシェアしながら、将来自分の力で麹ビジネスを立ち上げてもらうなり講習会が出来るように支援する。というもの。 ま、そこまで将来性を考えて参加しなくとも、一つ一つのコースを取った後のアドバンスクラスとして、考え付く様々な物を麹で作れるようになるというトータルな目標を立てて勉強と実験を続けていく事にはよい事だと思ったのです。そのようなプログラムを提供する。達成したら麹マスターとかなんとか肩書つけて。目標を達成できる事があってこそ、そこまで歩いて行けるからね。 更には、麹の事について知りたければここに行けばどこに誰がいるってわかるようなシステムを作る事。ローカルの方がアクセスしやすい環境を作る事。将来一緒に活動できる仲間を作っていきたいな。という思いもこもっています。 と、長くなりましたが。 この話題をお醤油に繋げたくて!!このアドバンスメンバーにこれから1年でお醤油用麹をマスターしてもらい、来年は手分けして製麹できればいいなぁと、企んでみました。そしたら楽だし、メンバーも沢山製麹する機会が出来る!今年参加した25名の数はきっと来年には増えると思うし、慣れてくると2倍量、3倍量で醤油を仕込みたいと、沢山の麹の注文が来るでしょう。 再仕込み醤油にするためには、更に沢山の麹が必要になるかも~???トロント近辺の手作り醤油している人の麹、全部賄っちゃえ!!!!なんて計画。 この辺りで「私お醤油作ってるのー!」って人は、さすがに聞きません。これか何年か後に、ここの日本人コミュミティでは、お味噌もお醤油も、濁酒も味醂も自分たちが作っている人が多くてねぇ。。。ってなれば素敵だなって思います。 そんな仲間になるのに興味のある方。。。是非アドバンスメンバーになって一緒に活動しませんか~~~???http://kojiflower.eeeagency.com/advancedmember/ って、お醤油の話してるんでしね。 4月30日までお醤油の会のメンバー募集します。ご興味のある方は、お早めにどうぞ~♪https://www.facebook.com/groups/1051569138538345/