online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

2021年度Koji Flowerオンラインクラスの予定

2021年度年間登録オンラインクラスの予定 年間登録メンバー(1年目)  1/21  基本の白味噌         2/25  簡単どぶろく(+白味噌オープン)           3/04   醤油レクチャ、赤味噌仕込み 4/08 味醂仕込み           5/06  菩提酛               6/10 米麹作りー製麹           7月中  課題―プレゼンかレポート      8/26 醤油用麹ー製麹     9/09 味醂レクチャー           10/07 麦麹の製麹からの麦味噌 11/04 豆麹の製麹 /金山寺味噌  12/02 おせち/赤味噌open    アドバンス(2年目)1年目のクラスも取りながら、以下の予定も1月  京風白味噌仕込み2月  ↑Zoomレクチャー         3月  玄米麹   4月 天然酵母   5月 (菩提酛)             6月  (米麹)          7月中 課題―プレゼンかレポート      8月   白醤油(小麦製麹)9月  (味醂)          10月 (麦)八丁味噌11月 Hidamari Holiday Market/甘酒12月 (豆)   ☆1年目のクラスは、一般の方の個別参加も可能です($60)☆2年目以降のクラスを取りたい方は、お問い合わせ下さい 2021年度 おうちクリニックの大まかな内容 おうちクリニックは基本アドバンス用のクラスとして設定しましたが、今年は初の試みですし、2021年度年間登録された皆さんもご参加頂けます。 1/03 午後9時~ 基本となるからだの使い方2/11 腸3/18  Diet、食事療法(陰陽五行4/22 ファスティング5/20  頭痛6/24 未病体7/22  熱8/19 食欲9/23 産前産後10/21 更年期11/18 睡眠12/9  風邪 ☆どの回も、一般の方でもご参加可能です($35)☆おうちクリニックとは、自分の家族が自分で守れるよう、おうちがそのままクリニックになれるように、麹を生活の中に取り入れながらからだの事、セフルケアについて学ぶ場所です。 年間メンバーについてはこちら

online workshops, Upcoming Workshop

西京味噌の会も進行中/Saikyo Miso

I also run Saikyo-miso (Kyoto style very sweet miso) this month (in Japanese) Saikyo miso was born in Kyoto, and pretty special as it's really sweet, very white and creamy, and beautiful miso. The artisan of Saikyo miso put unbelievably lots of effort to make this kind of miso. In Japan, there are lots of… Continue reading 西京味噌の会も進行中/Saikyo Miso

online workshops, Upcoming Workshop, Workshop report, 日本語ブログ

お節のZoomしました

クリスマス前の最終Zoomは、発酵おせちの会でした。発酵お節の会は、Facebook Pageで繋がり毎日少しづつ文章で投稿してレシピやコラムを書き溜めてきました。 Zoomでは、今まで画面上でコミュミケーション取って来た皆さんとの交流、アップデート、質疑応答、そしてこれから開始される皆さんのやる気を出すのがメインです。小さくお節を楽しむには?自分の理想とするお節を、いかに効率よく楽しむには?簡単に自分の出来る範囲で取り組む方法、予定の立て方、あるものを有効利用する、買い物の仕方、私がおススメする基本の5品は、どれもとても簡単なもので毎日のお弁当にもなれるようなもの。まずはそこから始めて、発展させたい方はどんどん発展出来るように。 健康にこだわりたい部分、ここは緩く、でもここだけは譲れないという部分をクリアに。そんな話から、「ハレの日の料理」と「ケの日の料理」のメリハリをつける事。自分の心にも、メリハリをつける事。あえて、こういう時には白砂糖を使う意味など、提案してみたり。丁寧に料理をする部分と、ちょっと大雑把でも大丈夫という部分というのも必要ね。発酵お節の会という位だから、多分期待している方もいらっしゃるであろう、発酵+お節の話。結局は、発酵食品というのは発酵物を使っている料理のことを発酵料理と呼ぶのであり、どぶろくや塩麹や甘酒などを使ったり、料理の過程で発酵させているお節を提案してはいるものの、もっと基本的な部分で言うと、 ただ単に醤油やお酢、お味噌や味醂などの基本調味料を使う事により、全てが発酵食になるという事。和食ってほぼ全部発酵食って、凄くない?!そして、それならば。その基本調味料をもっと詳しく知り、その基本調味料を全部自分で作ると。。。全部の料理が理想的な料理となり!どんだけ贅沢で豊かな食生活がこんなにも簡単に美味しく、そして大量に!自分で用意して楽しむことが出来るようになるのか。そんな調味料をぜーーーーんぶカバーできる、年間登録制度ってすんごいって、私自分で思っているんですがね。ここさえ押させておけば(麹を使った日本の基本調味料の作り方)後はどんなにずぼら料理でも、素晴らしい栄養満点な健康料理になるんだよ。 料理教室で色々な料理方法を学ぶよりも、調味料の作り方を押さえておいた方が、断然理に適っていると思いません?!しかも、1年一緒だから、出来がりの最後までご一緒します。4月から一緒に麹を作って来た仲間にとっては、このお節の会が今までの学んできた集大成となります。実際に作って来た調味料を、実際に使いながら学んできたことを体感する時。 2年目以降は、おなじ調味料でもその種類が広がり選択が広がり、知識が広がり、更に深く理解するおせちの会となるでしょう~♪2021年開始の年間登録メンバー制度。スタートの1月は、白味噌を作る所から始まりますよー。今からでもお申し込みは間に合います。今まで白味噌作ったことのある方は、違う種類のお味噌を作ってみよう。お味噌の基本を何度も何度も押さえてみよう。知識が深まると、可能性が広がります。可能性が広がると、それだけ楽しみがどんどん増えていきます。人生終わるまでに、やりたい事全部出来るかなぁ~?!ってな位ね!一緒にわくわくしよっ。と、お節の話に戻りましょう(笑) Zoomレクチャの後半は、2016年に作成しそれから毎年使ってきた資料を使って、おせち料理についてのお話と、お正月とは?!というお話をさせていただきました。参加者の皆さん、お正月の意味に改めて「へ~!」とか「ほぉー!」とか。そうなると更にお正月の準備や意味や行動が楽しくなる。何となくそこにあった「行事」に、意識が向き、色がついてくる海外に住んでいるからこそ感じる、大事な日本の習慣。海外に住んでいるからこそ、とっても楽しめるのっ!(何しろないからさ)家族で楽しんでいきたいですね♪ お節料理は、自分で作る?それとも外で買ってくる?! ぶっちゃけどっちでもいいと思うんです!皆で笑顔で、「ハレの日」の料理を楽しんでくださいね。発酵お節の会は、これからが本番!皆さんからの「作りましたー」レポートがどんどん上がって来て、そしてお正月を超えたら「こんなお正月やりました~レポート」がじゃんじゃん上がってくるのが。。。。。これがまた楽しーんです~。2020年もあとわずか。クリスマスも終わったし。年末モードでお正月に備えましょうね。2020年12月26日、雪のボクシングデ―のトロントより しおりでした。 https://kojiflower.eeeagency.com/product/nenkan2021/

online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

発酵おせちの会始めます。

やります。 やりますー! 発酵お節の会今年はオンラインで開催します~。海外に住んでいるからこそ、 お正月くらい何か…なんかしたいなぁって。でも、旦那も子どももおせち食べない。一生懸命作ったのに…誰も食べない。良く聞きます。  私一人じゃ作りがいもないし、そんなに食べないし、キッチンで一人作ってもつまらない。そんなみんなを集めて、  一緒にわいわいげらげら笑いながら  必死に手を動かし口をうごかし、大人数で沢山の家族のお節を、今まで何年も作ってきました。 みんな同じ材料を持って帰るのに、 それを各自盛り付けると、まあ、なんて素敵なお節が!あちらこちらにも!という会だったわけですが。  今年はオンラインで開催します。 ここ、北米で手に入る食材を使ってだから、なんちゃってな所も多々。たまには「これだけはこだわるっ!」ってちょっと高い食材買ってみるのもあり。まずは計画してみる事。取り組んでみようと思う事。こだわる所、手を抜く所。 考える。その中で、おせちを通じて 「簡単なこの料理を、丁寧に作ってみる」 と、いう事を伝えて行ければと思います。お料理の基本を学ぶチャンス。 私が伝えたいのは、文化背景や行事の意味合いもありますが、それよりも、 「自分の中で、今年のけじめをつける」 ような事でもあったりして。 お節を少しだけ丁寧に作って、丁寧に少しずつ、素敵に盛り付けて、丁寧に今年を終わらせて、丁寧に来年を始める。仰々しい事は一切しません。無理もしない。 まずは簡単な4,5品だけでやってみよ。 「手をかける」そんな瞬間を味わってみませんか。作り方の説明まで終了したら、後は参加者みんなの時間! こんなレシピお節に合うかも?!ってレシピ交換会したり、ご近所で集まれる人集まって、一緒に作ろう!って仲間探して計画したり。この食材はここで手に入ります!って情報共有したり。このお皿にこの料理映えるね~って意見出し合ったり。人が作っていると、私もやってみようかな~って気になって来るもんです。自分で作る自信がない方も是非おいで~誰か作ってくれる人、見つかるかもよ?!(笑)私は毎年、誰かに伊達巻を作って売りませんか?!とお誘いしていました。今年もそんな方が出てくるかもです。作るだけではなく、そういう参加方法(作ってくれる人を探す方法)があっても良いかもね。また、せっかくオンラインなので、トロント周辺の方だけではなく、もっと遠方の方も一緒に作業出来ればなーって思っています。遠方だから、余計に仲間集めが難しいなら、なおさら!オンラインの利点を生かして、一緒に楽しみましょう。是非ともどんな方でも、Welcomeです。そうそう、それから。Koji Flower Presentsですから、 ここはやっぱり発酵のキーワードを入れないとね。この辺りもお楽しみに。 発酵おせちの会Facebook Groupにジョインしてもらい、その中で活動します。参加費は初めに$35頂くのみ。その後、何年後になってもこのサイトに戻って来て、作った料理のメモを見ることが出来るようにします。いわゆる、一冊の本を買っているような感覚。そこには、生きた情報が毎年加算されていく事と、なります。~~~ 現アドバンスメンバー、来年からの年間登録メンバーに既に申し込み頂いている皆さんは全員無料~~~ 今だけの特別期間!過去に私の発酵おせちの会に参加したことある皆さんは、今回は無料にてご招待したいと思います。https://www.facebook.com/groups/osechinokaiKoji Flower 発酵おせちの会、Facebookグループリンクです。直接このグループリンクにはいってきてもらってもOK!下記、お問い合わせ/お申込みフォームも必要であれば、是非ご利用ください。お申し込み、お問い合わせは、こちらから。https://kojiflower.eeeagency.com/product/osechi2020/ 会は既に、ゆるーりと回り始めています。いつからでもお入りくださいね。 皆様のご参加、お待ちしております。 2020年12月3日(木)しおりでした まだまだ2021年度年間登録メンバー、募集中です~!今から入れば、このお節の会も無料となりますっ。 年間登録メンバーのお申し込み、お問い合わせは、こちらからhttps://kojiflower.eeeagency.com/2021nenkanmember/

Blog - English, online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

Mirin Online Class!

(日本語は、この下です。因みに日本語での味醂クラスは、英語のクラスと違う日程になっておりますのでお間違えなく!)Mirin Online Class will start this coming Saturday!!(English version) (こちら、英語クラスバージョンです) Have you ever heard about Mirin Before?Mirin is a sweet condiment made by koji and an alcohol.Mirin is so much involved in the our food culture, we can’t talk about Japanese cousine without Mirin.However, the ones that you have seen in North America is not… Continue reading Mirin Online Class!

Blog - English, online workshops, 未分類

麦味噌オンライン/ Barley Miso Online

Last night, we had a Zoom lecture: Barley Miso Online Class (Japanese).There were about 14 people, and there will be some people who are going to catch up by watching the recorded lecture.One of the best things about having an online lecture is that it gives people more flexibility; people can learn at their own… Continue reading 麦味噌オンライン/ Barley Miso Online

online workshops, 日本語ブログ, 未分類

麦味噌恋しいですか?

(Sorry Japanese only...introducing classes in Japanese in Sep and Oct) 本日、ガレージセールに行ってきました。この日までに数か月前からとても張り切って準備してきたガレージセールメンバーの皆さんでしたが、その中にアドバンスメンバーも沢山おり、今回皆で集まって麹製品を色々と売ってきました。 文字通りの「みんなで作り上げたブース」麹を使った商品をずらりと並べて、どうやって管理するか、どうやって予約を取るか、どうやって売るか、などなど。。。全部皆で考えたんだよ。そして、オンラインでしか会った事ないメンバー同士「初めまして~!」って変な挨拶でスタート(笑)すっかりオンラインで馴染みなメンバーなんですけどね。やっぱりリアルで会ってコミュミケーションを取るというのは大事だなってみんな揃ってジワリジワリと実感していました。そして、いつものように、お客さん達に改めて麹の良さをアピールしたり。既に麹に興味のある状態でいらしてくれたりした方も多々。おしゃべりに花を咲かせました。 やっぱりリアルで人とコミュミケーションを取るの、楽しいな。やっぱりリアルの講習会をすると、手ごたえをじりじりと感じながら皆さんにお伝えすることが出来るんだよな~!と、また余計な事を考えてしまう(笑)だって楽しいんですもん。でも、大変なんですけどね。。。ま、それはまたこれから考えるとして。今はやっぱりオンラインだけど、でもこれが今の私にはベストなやり方。是非、これから一緒に麹作っていきませんか? +++++さて、今日は9月のクラスで開催する麦麹の製麹と麦味噌を作る会、そして10月に開催する、お正月に向けて味醂を仕込む会開催のお知らせです。 私は九州出身という事もあり、麦味噌で育ちました。 ・・の、はずなのですが…実は18で家を出てしまった後は自分が何の味噌で育ったかなんて全然気づきもせずに、麦味噌ってどんなんだっけ?って思っていました。なので、麦味噌が恋しいとか、実はない。。!そして、かれこれ8年位お味噌をの会を提供させて頂いていますが、実は今回は初!麦味噌編です。何が通常の白味噌とは違うのか、全てお伝えします。 10年近く日本に戻っていなかったのですが、去年故郷に帰って一口お味噌汁を口にした瞬間、昔の味を鮮明に思い出しました。故郷の味が、自分に存在していたんだと自分にびっくり。この味を残していくべきだなーって。故郷の麦味噌が既に恋しい方、自分で手に入れましょう!是非ご参加くださいね!なお、麦味噌を仕込む会の前には、麦麹を仕込む会もございます。 今回は麹を仕込む事自体が初めての方でも参加OK!と、します。来年の春まで製麹の会はないかと思われますので、是非この機会にどうぞ。「基本のき」から応用できる所まで、時間をかけてじっくり、手取り足取りやります!どんなに自信がない方でも大丈夫!やる気だけ出してみてくださいね。 麹の学校カナダ 麦麹の製麹 Zoomレクチャー開催日:9月17日(木)午後9時~参加費$150今まで製麹をしたことのない方も、是非どうぞ。 お味噌の会 -麦麹編ーZoomレクチャー開催日:9月24日(木)午後9時~参加費$60新鮮な出来立て麹を、アドバンスメンバーから入手することが可能です。講習会ならではの新鮮な材料での麦麹作りをお楽しみください。既に通常の白味噌の作り方をご存じの方には、アップグレードする良い機会です。基本のお味噌の知識も復習しながら、更にお味噌の種類を広げていくチャンスにしてください。 お申し込みは、こちらのフォームからお気軽にどうぞ。

Blog - English, online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

Rice Koji Making Class in Japanese is tomorrow. English version will start on Aug 01

(日本語はこの後にあります) It's summertime! Do you know that it is quite easy to make Koji this season because the temperature is pretty high already?As you know, mould likes warm and humid places. Once you know how to provide the environment that koji loves, they grow very easily.It will be easy and fun to make koji, lots… Continue reading Rice Koji Making Class in Japanese is tomorrow. English version will start on Aug 01

Blog - English, online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

What would you like to make with koji?

(Japanese version is below)What would you like to make with koji?Salted koji, soysauce koji, Tomato koji, Onion koji. All of them are simple to make. Just add koji and ingredients in a jar.There are lots of condiments made by koji that we can make so easily.  Once you get used to using koji, lets's try… Continue reading What would you like to make with koji?

Blog - English, online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

Camping to Tobermory

(日本語ブログは英語の下にあります) I had a vacation this week and went camping with my 2 boys.It was the first time for me to go camping without any plan at all!I have a place that I want to go, and I heard from the campsite that there was enough space during the days I've planned. so, here we… Continue reading Camping to Tobermory