未分類

おうちクリニック2月のテーマは腸でした。

皆さんこんばんわ!

良いバレンタインでしたか?!

我が家では、いつも通り各自が好きなことをして過ごし、

なぜか晩御飯は「お好み焼き」となりました。




でもすごいよ!

先日の「みんなの食育」で開催した、オタフクソースを使い、金七商店の本枯れ節の削り節をかけて!
オタフクソース、あんなに美味しいのにこだわった材料だけで作られているなんて感動!ソースなんてどうしても添加物だらけだから美味しくて仕方ないじゃないって思っていたのですが、少し考え直さないとですね。
そこに確実に美味しい本枯れ節を乗っけて・・

贅沢ですね。めっちゃくちゃ美味しかったです。


その後皆さんの投稿を見て、「そうか、こう言うときにはハート型のお好み焼きを作ってインスタにアップすべきだった・・と大後悔。。。笑」


++++

さて、今日は先日開催された、おうちクリニックのお話です。

一体私は何処に行こうとしているのか、何をしようとしているのか?!とたまに唸るのですが、

本当はこれが一番したかった事なんだよねーと、改めて思い返す。

体についての話。



こう言うのはアプトプットしていかないときっとまとまっていかない。
だから、毎度毎度、私にとっても練習です。
今、参加される方は、必要以上に情報が入ってくるかもしれません。お得よ♪

さて、腸のお話ということで、何を話すかずっと考えてきました。
腸のお話というと一体みんなはどんな想像をするんだろう。
そして、私はどのようにそれを発展させていきたいと思っているんだろう。



それを向き合うここ数ヶ月でした。

腸の働きというと、食べ物を栄養を吸収し、水分の調整をするところ。
プラス免疫の活動をするところ。他にもあるね。
心にも大きく関わりを持つこと。
腸内環境を整えるために必要な、冷たいものを取らない事へのカラクリ。
腸の病気の特徴。
自己免疫疾患の話。
東洋医学的肺と大腸の話(ここの説明は後付けになるが)




おうちクリニックはおうちで自分の事を、そして大事な家族を守る為の術をつけるために開設しています。

難病のお話も流しながらも、基本は元気な人たちが何に気をつけて日々過ごし、予防医学の知識をつけていかにそれを応用できるか。いかに日頃の生活の視点を変えて、強い体を培っていけるか。


というのがやりたかった(笑)


今回は、基本的な所から、下痢と便秘の話もしました。
そんな基本的な病気の事、原因や、いざそうなった時にどんな事ができるのか、過ごし方やおばあちゃんの知恵袋まで、全部含めていきたいと思っています。
何を知るべきで、何は知らなくても良いか。


私自身が昔、子供のアトピーで夜な夜なかいかいする息子の体を押さえつつ(掻かせないように)

どうしたらいいんだろうかという辛い気持ちを抱えながら、
指折り数えて次の鍼の予約日を目標にしていたのを思い出します。

私は現在鍼灸師として活動していますが、
その頃は「鍼灸も結局は、誰かに助けてくださって何かをしてもらっているという立場上、病院で薬もらうのと同じことじゃないか」と、思っていました。

結局鍼灸だって根本治療じゃなくない?って。
鍼灸で刺激もらって、でどうなるの?!って。
それでいいのか?!と。





現在、私の治療には、その頃の不安を満たすべく、

皆さんに「自分たちでできる事」をたくさん渡すようにしています。
ただ治療を受けるだけで終わらせない。
患者さん一人一人が今を受け止めて、考えてもらいたい。



結局は自分を理解しないと、ミステリーからは解放されない。

それが心の悩みにまで浸透しきっている場合には、

どうしてもカウンセリングが長引いてしまいます。
でもきっと、それが必要なことなんじゃないかと思っています。
(要するに、ずっと喋っています。。。笑)





でも本当は、みんなの毎日の常識やちょっとした目線を変えるのが一番。
もっともっと、みんなが知るべき事、毎日の生活の中でできることがたくさんある!






おうちクリニックで、

何処まで私の理想が実現できるか。



今から楽しみに・・・ワクワクしています!


++++

参加者の皆さんの感想:

レクチャーありがとうございました。
体の声を聞くっていうのが大事だなと改めて認識しました。

私は2年前に他の人から言われて、夏でもサーモスにお湯入れて持ち歩いていますが、やっぱり疲れ方が全然違う。
でも20歳前後のうちの子達は私のことを変人扱い。
娘(大学でキネシオロジー専攻してる)に、レクチャーのことを話し、体が冷えるとミトコンドリアが働かなくて免疫力が働かないんだよー、と言ったら「でも学校の先生は、暑いときや運動した時は体を冷やすために冷たいもの飲んだ方がいいって言ってた。」との返事でした。
思わず言い返しそうになったんですが、しおりさんのスタイルを思い出し、「いろんな人がいろんなことを言っているから、鵜呑みにしないで自分で調べてごらん。同じことでも人によって合う合わないもあるし、自分でやってみていいと思ったらそうすればいいよ。」と言ったら、考えている風でした。

レクチャーの内容もだけれど、教え方とか質問に対する答え方が、子育てにすごく参考になります。

++++

我が家も水が冷蔵庫に常備なんだよな〜アイスはないけど、子供たちは結構冷たいもの取ってる。自分は白湯生活やけど、、、。

腑に落ちる、を聞いて五臓六腑にしみ渡るとか病は気からって言葉も浮かんだなあ。
そういう事かあ!って。
あと、知識を得て捨てる。
知ってると知らないでは大違いなので、知っていれば自分のペースでコントロール可能だもんね。
でもそれに左右されすぎず、大事な根幹部分はしっかり持ってたいなあと思いました

++++

次回のおうちクリニックは、3月18日!
単発でも参加できます。よかったらぜひどうぞ。

https://kojiflower.eeeagency.com/product/ouchiclinic/
↑これ、2月バージョンですが、ここからお申し込み可能です。

+++
現在、麹の花カナダにて、無料どぶろくの会開催しています。
会はいつでも追えるので、ご興味ある方はまだ今からでも参加してみて!

++++
2021年年間プログラムの3月の予定は、
赤味噌を仕込みます!(仕込むだけ)
そして、お醤油のZoomレクチャーをします!

ご質問、お問い合わせは、kojiflowershiori@gmail.com しおりまで!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.