Upcoming Workshop, 日本語ブログ

Koji Flower 年間プログラムを取る最後のチャンス

おうちクリニックの10月、産前産後でもお話を出したのですが、 実はわたくし、2022年3月にて年間プログラムを提供するのを終了させていただきます。 理由は、鍼灸の活動に影響が出てきてしまいまして・・・ これからは、麹アドバイザーが麹に関する事は世に広めてくれるでしょう。私は、私のできる事、心が向くことをもっと広げていきます。 おうちクリニックでやっているような内容、これが私にできる事であれば、こちらをもっと充実させる事も必要だなとは思っています。 完全に麹を辞めるつもりは全くありません。情報はこれからも配信していきます。いつまでも「麹の人」でいたいと思っています。健康を語るのに、麹なしでは語れない位、私の一部です。 そして、これが最後の募集になります。今から(11月から)来年の3月までの5ヶ月間にて、わたしくしおりと一緒に麹の活動をする事に興味がある方がもしいらっしゃれば、 ぜひ今から年間メンバーにお申し込みしてみませんか? ー1年分のプログラムは動画にて視聴可能です。(今までの動画が全部見れます) ー2022年12月までは、私がサポート致します。 ただ、毎週のように行われていたZoomが3月で終了するのみで、  みんなでコミュニケーションを取りながら各自が学んでいくのですが、情報はシェアしながら一緒に学んでいく、  今のスタイルは2022年12月まで続きます。ー1月から3月は、基本の作り方からちょっと外れて、     西京味噌    八丁(風)味噌    玄米味噌(玄米麹)    金山寺味噌 なども予定しています。ー全く初めての方でも大丈夫ですし、 すでに製麴に馴染みがある方でも大丈夫です。 ー米麹酵母を使ったパンや豆腐よう作り、柿酢作りなども、 メンバー間で自然派生して開催したりしました。ーおうちクリニックも、2021年1月から全部視聴可能です。ー年間メンバー費は、  $900/年             $80/月 となります。ご興味ある方、ぜひご連絡お待ちしています。 お問い合わせはこちらから . 年間メンバーのお申し込みショッピングカートはこちらから https://kojiflower.eeeagency.com/product/nenkanlast/

おうちクリニック, 日本語ブログ, 未分類

おうちクリニック、9月は「更年期」無料開催します。

こんにちわ!すっかり秋も深まってまいりましたねー!私は去年、ちょっとだけシーズンを外してしまったアルゴンキンの紅葉を絶対に今年は見るんだ!と、意気揚々としております。ちなみにアルゴンキンパークとは、カナダでもっとも古い州立公園と言われている場所で、大好きな場所。こんなサイトで、現在の紅葉の様子がわかります。https://www.algonquinpark.on.ca/visit/general_park_info/fall-colour-report.php さて、 今週木曜日にKoji Flowerの開催する「おうちクリニック」にて更年期についてのお話をします。 私は麹についての講習会をご提供していますが、同時に鍼灸師でもあります。おうちクリニックは、そんな健康に興味がある方が麹を学んだ先に広げてもらいたい分野についてのお話をしています。 それは、「セルフケア」 更年期についての情報なんてググれば何でも手に入る今の時代。その中で 「自分でできる事」「自分から取り組む事」もちろん、発酵食品が大活躍してくれるTipもたっぷり含めて。 私なりにアレンジバージョンにてお送りしたいと思います。 今回は無料にてご提供!メルマガ登録していただいてクーポンコードを入手して、HPよりお申し込み下さい。 ・・って手続きに戸惑っている方もいたりして(笑)もし、よくわからないようであれば、こちらのご覧の皆様には、HPよりお申し込みだけでもオッケ。こちらからどうぞ。https://kojiflower.eeeagency.com/product/ouchiclinic/ ↑上記お申し込みの画面の、「詳細」の一番最後の方まで行くとフォームがあると思います。 そこでクーポンコードを選択して、お申し込みしてくださいね♪

(ここまでやってもらえれば、 コード入れなくてもおっけ) お申し込みいただいた皆様の、メルアドだけ私の方で登録させてくださいませ。 そして、この時間は参加難しー!という方。後から録画参加が可能です。 是非お気軽にお申し込みくださいね。

日本語ブログ, 未分類

白味噌出来た!美味しかった!さてどうする?

なんだかほんとに暑いトロントです。 こんな日はつめた~いものが食べたくなると思うんですがね。ヨーグルトに甘酒(あまずっぱい黒麹甘酒♪)にナッツ、という投稿をInstagramにしましたが、 本当は冷たいものは取ってほしくないもの。プラスヨーグルトも甘酒も、常温保存出来るはず!という事で、常温保存で食べるスナックのご紹介をしてみました。 とは言えみんな、冷たいのもを食べるのがどれだけ体に影響するか・・あんまりパッと認識していないだろうなぁ。。なんて思いながら。さて、今日は年間メンバーから質問があった事をここでシェアします。 年間で繋がる良いところはこういう所!そう言えば数ヶ月前に作ったお味噌、あれってこれからどうするの?そんな時に経験者の皆さんの体験談を聞けて、知らなかった人も一緒に情報を得ることができて、そう言えば私の作った半年前のお味噌今どんなんなってるかな?って興味を持つことが出来て、で、あの時言われてたあの事をもう一度聞くことにより、本当の意味で「なるほどー!」と、 腑に落ちることが出来る。これをきっかけに、彼女はまた麹を作り始め、お味噌を仕込もう!と思い立った時には、全ての資料がまだメンバー用グループページに残っている。そしてそれを見た他の人は、お。私もお味噌作ってみよかなと思いつき、お味噌を仕込み始める。なんていい影響の与え方〜♪ 皆さんならなんて答えますか?この質問。こちら、この回答のほんの一部だけ抜き取りました。 こんな事を年中しているので、年中ずっと講習会みたいなもんです♪でもね、そんなに忙しくはないのよ。 月に一度新しいものを仕込み、 あとは、レクチャーや流れてくる情報に耳を傾けている感じ。そのうち1年経ったら、色んなものがなんでも作れるようになり、そして沢山の知識がついて、食事や食生活についての見解がガラリと変わってくれれば、 私はとても、嬉しいです。 年間、アドバンスメンバーは今週木曜日からお醤油づくりに入ります〜。 もう米麹作れる。今度は醤油麹作ってみようかなって方、ぜひご一報下さいね!

おうちクリニック, 日本語ブログ

言われたように、子は育つ

8月も中旬に入ってきて、9:30pm頃まで明るかったここトロントも、大分陽が短くなってきてしまいました。夜9時前にはもうかなり暗いです。え、まだ9時前まで明るいんか?!ってね。もうそろそろ学校に戻り始めた地域のお子さんたちも多いようですね?! こちらトロントは、通年通りの学校終了でしたので、始まりも通年通りということで、 新学期は9月の最初の週末にある、ロングウィーケンド開けとなります。コロナ予防接種長期に渡るオンラインクラス長過ぎる通常生活から離れた生活 沢山の心配が、 それぞれ個人差があるとは言え、皆さんの周りにそれなりに平等に降り注いでいることと思います。 我が家でも2人日本に滞在しておりましたが、9月から新学期となり新しい生活、新しい人生が各自始まることとなります。色々あったとしても、皆同じように再スタート。そんな時、親として出来ることって、なんだと思います? 私思うんですけどね。ホンっとないんですよね。出来ることって。なーんにも大したこと出来ない。 全部、自分たちで考えで、行動して、やりこなしていかないといけないことだ思うんですよね。しいて言えば・・・・これは出来ることという訳ではないかもだけど、それをここにつぶやいておきます。 口うるさくなること。ゴニョゴニョとずっと囁き続けること。えええええ〜。って、言われそうですがね。子供って、結構聴いています。親の言うこと、本当によく聞いています。(いや、全力で無視されますけどね)で、言われたような子になります。それは、良い言葉も、悪い言葉も。 全部現実化してしまうのであれば、良い事だけを言おうよ。 っていうのがよく言われることですよね。うん。それもある。でも、こうなってほしくないこと、それを言うこともやっぱり大事なことだと思うんです。口うるさい親、上等!でもね!そこにはやっぱり条件があって、やっぱり、「大人」は「大人」なんだから、「子供」より「大人」でなくてはならない。自分のストレスや不安をただ心配だからとぶつけるだけとか、自分のイライラを当たり散らすだけとか、 親の立場上バツが悪いからとか、全然理にかなっていないとか、それはそっちの勝手だろ?とか、あからさまに子供にもバレるような子供じみた事ではないということ今の私の息子に対する要望は、「夜はやっぱり寝るべきだ」という事そして、 「もっと家の外に出て欲しい」という事。何しろずっと家に籠もりっきり、ろくに顔も出さずに音楽活動をしっぱなしで。若いときにやりたいことが見つかることは良いことだけど、でも、体の中の感覚時計が一度破壊的に壊れてしまうと、それは一生引きずり続ける。 親として、みすみすその道に進むことを見ている訳には行かない。片耳聞こえなくなるかもしれないのを、そのまま放っておくわけには行かないでしょ、そんな感じ。コロナになってすぐの頃、それにかなり近い兆候が現れたような事件も起こしているし、彼は。不規則な生活や、体に悪い週間など、その時は良くても、同じことを7年繰り返していると病気になると言われます。 皆さんのお子さん達の中で思い当たる所がある方、是非気を付けて見てみて下さいね。事故が起こった、病気が発症してしまってからでは、治すのが相当大変です。健康な時に知っておくべきこと。今だから予防できることを、今予防しておく。 それがおうちクリニックでやっていることです。今月開催は今週木曜日、8月18日(木)に予定しています。テーマは「食欲」「脾」についてのお話もします。胃腸の関係と心の関係。緊張するとお腹痛くなったりしますね。胃腸から派生して出てくる問題は、胃だけではなく心にも体ににも広がり、様々な問題へと広がっていきます。そしてやたらめったら「原因不明」いや、不明でもなんでもないですから。単なる「胃腸が弱い」だけではないこと、もっともっと予防方法がある事。日々の暮らしに取り入れられる方法、知恵、知識などをシェアしていこうと思います。録画参加も可能です〜。 ↑詳細、お申し込みはこちらから と、おうちクリニックとうちの息子の話を兼ね合わせましたが(笑)こちら、うちの息子がやっているインスタです。よかったら覗いてみてね。 https://www.instagram.com/nigo.channn/ 口うるさく言っている親の言うことは、きっとこの子の心に届いている。それを自分に言い聞かせながら、見ているだけで心配な、音楽活動そのものについてはあまり口うるさくならないようにして、大学辞めるとか言い出してもショック受けないように今から私が心の準備。(いや、これもそう呟くととそうなるかもしれないから、 一応母は大学卒業してほしいと願っているということを、伝えるつもり)大学はいいけど(いや、良くないけど)ただ、ひたすら生活リズムだけは大事にしろよと、今日も口うるさい母でいます(笑)愛を込めて。それでも病気になったら、人生かけて面倒見る覚悟で。 そこまでの思いを届けてみ、子供は絶対悪いこと出来ないから。それでもなってしまうのであれば、それは相当意味があるんでしょう。それがその子の人生。きっとそういう人生の歩き方しか出来ないんだろう。それも受け入れないとね。(私が)まずは親の愛を届ける事。ここに手を抜かないでね。(でも自分の不安だけを一方通行にぶつけないようにね)ティーンの男の子なんて、ほおっておいたらいいのよ。勝手に育つから。勝手に育つけどね、ほおっておいてもいいんだけどね。それは、親から見られている、愛情を感じることが出来ているという条件の上での事。 皆に当てはまることではない。 子供はみんな、親に見ててほしいんだから。45のおっさんになってもそうなんだよ。お母さんには、褒められたいの。きっとこれ、全世界共通。だから、それが子供なら、なおさら。でもね、も一回しつこく言いますよ。自分の不安をぶつけるだけの迷惑な親は嫌がられるよ。親が子を見てないと、それは子どもにはバレバレだからね。気を付けて。後は、信じて、見守って、(小さいことには目をつぶって)(いやかなり大きな事かもだけど、それはきっと小さいことだと割り切って目をつぶる!)で、その子の人生にとって絶対やってはいけない事。厳選したもの、それを真剣に、伝えよう。(そう、自分に言い聞かせているんですよ、私)あなたのこと見ているよって、「ちゃんと」届けよう。若者よ、頑張れ〜。(いや、親のほうが手放しがんばれ〜) メルマガ登録しませんか?Koji Flowerの最新情報や発酵、おうちクリニックに関する情報を発信しています。昨日の宮本さんとのライブ録画をリンクにして次回のメルマガに掲載する予定です。

日本語ブログ, 未分類

Twitter はじめました。

冷やし中華始めました的なノリで書いてみましたが、 本当に、ノリだけでTwitter始めてみました。 本当は、アカウントはかーなり前に作っていたんだけど、 設定した瞬間、表示されたのが「Flower Koji」になってて、なんやそりゃ。。。と、脱落し、 それを再編集する気力もなくそのままになっていました。 また一つSNSを増やすというのも、結構なストレスだからねぇ。でも、Twitter面白いね!やっぱり私は、どちらかというと文字が好きなんだなって思った! Twitterでは、鍼灸ネタを提供してみようかと思っています。そのための練習というか、鍼灸ネタを出す事に自分を慣らす為というか。もちろんそれだけではなく、なにはともあれ、頻繁に出さないと意味ないですね。まずはそこからですよね。Twitterでは日本語、インスタでは英語で発信しよう、という意味もあり。 Koji Flowerという名前で麹も鍼灸もごちゃまぜで出す事もどうよ?と悩んだのですが、 そこはもう一つにすることに。 私は、Koji Flowerの麹を教える人で、鍼灸もやっている人なの。それを主張すべく。なんで?だって、 この2つを切り離して 話す事も 考えることも 伝えることも 出来ないから。 Koji Flowerで麹教えてる人って鍼灸してんだって、でもいいし、 鍼灸やっているあの人って、Koji Flowerって所で麹も教えてるんだって。でもいい!そういうイメージを自分からつけていくのもありかなとね。私にとって、麹と鍼灸、どっちがメイン、どっちがサブ?どっちがどのくらいの重量? 50%50%?いやね、自分的にはね、この2つは、100% 100%なんです。だから離したくなかった。今後ともそんな感じで、宜しくおねがいします♪ https://twitter.com/kajiwara_shiori 2021年8月9日(月)しおりでした。

online workshops, Upcoming Workshop, 日本語ブログ

今月は製麴の会です!

皆さんこんにちわ!チョット蒸し暑いトロントよりしおりです。 とはいえ現在の温度23度。蒸し暑いとか言ってたら怒られちゃいますね。さて、プライベートではなんと3人の息子たちのうち、2人が旦那と一緒に日本! という、人生初の「次男との2人くらし」という めちゃくちゃらくーーーな生活を満喫しております。 長いこと子供と一緒にワチャワチャしておりましたので、ふと気づくことなど沢山あり、なんだか毎日ウキウキワクワク状態で仕方ありません。 皆さんも忙しいときはその場を離れて一度自分を取り戻しては? ・・・・なんてアドバイスがこういう場合は合うのでしょうが、私はどちらかと言うと自分の過去でそんな事が出来なかったのであえてそんな事いいません。 ただ、今の状況って、絶対そのうち変わるから。今と一緒って、絶対にないから。今って、そのわちゃわちゃでぐちゃぐちゃの今って、今だからできるんだよって。だから今のその状態で、それでいいんだよって。大丈夫よ♪って それしか言えません〜。そう、皆公平に、年をとる(爆)さて、Koji Flower7月は、いよいよ米麹の製麴が始まります(ました)ぼちぼち始まっています。そこで、今日製麴の会にアップした内容を、こちらにもシェアしてみたいと思います。これからの変化に、自分で自分に頑張るぞと喝を入れるという意味も含めて…++++++ #2021July おはようございます。 ずーーーっと、今回の製麴の会をどのように進めているか 悩んでいます。 が。 ふと昨日思いついた方法にて・・・ 日にちを分けて、 ちょこっとづつ、 情報を提供していってみようかなーというもの。 忙しい皆さんでも、 ほんの一日数分だけでも目を通す、耳で聞く、文章を読む事により、そのうちなんとなく製麴出来る方法が頭に残っていけるような方法って良いかもしれない?!と、思いつきました。 Zoomレクチャーはするのですが、同じ説明を毎回するのではなく、今までとは違った使い方をしたいなと。 今までのZoomレクチャーまでの情報は、細かく分けることによって事前に学べるようにすると有効的かなと。Zoomで実際に会ってお話するというのは…一期一会、その時その場所に居た皆だからこそ学びあえ、シェアできるような時間にしたいなと思っています。 米麹製麴のビデオなんて、Youtubeで検索したら山のように出てくると思うんです。その中で、私が提供する会として、私らしい特徴を出してみたいなって、 思っています。 まずは動画を作ること。 今回初めて参加の方はびっくりするかもしれませんが、実は私はあまりビジュアルから入ることをあえてしなかったので、今までちゃんと製麴している所を見せてくることはしてこなかったのです。 それは、方法が一つではないから。見ると、そうしなくてはならないと思いこんでしまうから。 皆さんなりに、皆さんの周りを見渡して 想像力を使って取り組んでもらいたいという願いがありました。そして、ヒントしかない分、必死に答えを探そうと動き始める。そこに他の皆さんとのコミュニケーションが生まれる(お互い質問し合ったりする事)、この方法がとっても気に入っていました。 が、ここで少し方向性を変え、動画を加えながらどうやったら今1番新しい情報を与えることが出来るかと言うのを少し考えています。そして、この動画作成の重要さを、将来的な進め方としてやはり私にとって大きな大きなスキルになるのだろうなと思っています。セルフラーニングが可能な方法を、探っています。 まだまだビデオ作成は初心者なので多めに見てやってくださいね。今回、ビデオをお見せしながらそれを元にあーでもない、こーでもないとお話を進めていけるようなそんな感じになっていけばいいなーッて思っています。 とまあ、長くなってしまっては意味がないので、 今日はこの辺りで!しおりでした。++++++ Koji Flowerで開催中の米麹製麴の会、まだまだ今からでも参加可能です。ググっても、Youtubeを見ても、本を見ても、道具を買い揃えても、なんだかまだ自分では出来ない!という方もWelcome自分のやっている製麴が正解なのかどうかもわからない、もっと製麴に応用力をつけてみたい、もっと違う世界を見てみたい!そんな方は是非♪https://kojiflower.eeeagency.com/product/komekojinokai/お申し込みはこちらから!しおりでした。 Koji Flowerkojiflowershiori@gmail.comhttps://kojiflower.eeeagency.comhttps://www.facebook.com/kojiflower/https://www.instagram.com/kojiflowershiori/ The Centre for Japanese Acupuncturehttp://centreforjapaneseacupuncture.ca/

日本語ブログ

Koji Flower6月の様子・7月の予定

皆様こんばんわ。明日はカナダ・デーのお休み。如何お過ごしでしょうか。三男が日本に行き、色々と戸惑い真っ最中のしおりです。 今回の日本行きをきっかけに、三男を日本の高校に転校させようかと真剣に考えていました。結果、現在はまだどうなるかわからないのですが。行けないほうが大きいかなぁ。 もともと、6月下旬から夏休み中、三男一人で日本に遊びに行く予定は既に立てていたのですが、私としては、そのまま日本に滞在して高校行っちゃえば?!って思ったのです。本人、むっちゃくちゃやる気満々。このままだとここトロントでは、9月の新学期からも学校で授業を受ける子とオンラインで受ける子の選択が出来ます。そうなると、授業もオンラインに合わせて、 また十分なクオリティの授業じゃなくなってしまう事は確実。それならばいっそのこと、もう日本の高校にいっちゃえば?!その案が出てきた時に、 私、思いついてしまった。 もし、三男がこのまま日本の高校に通うことになったら、もし、そのまま高校を卒業して日本で就職したら、 私はもう、三男と一生一緒に暮らす事はないかもしれない。降って湧いてきたような「子育て終了」の予告。15年目にして、突如ですよ。ええええ!「時間のリミット」を頂いた瞬間(勝手にですが、笑) 今まで見えているようで見えていなかったものが見えてきた気がしました。何しろ問題を色々抱えている、三男。そこに可能な限り向き合おうと、仕事を削減して自分の時間に余裕を持たせたら、三男と一緒に笑い合って、一緒に作業して、一緒に考えて、一緒に出かけて。なんだ?!この楽しい毎日?!という瞬間が出てきました。3人男子という、どうしても忙しい子育て。それなりに一生懸命でも、どうしてもどっかに歪みが出てくるのは当然だとは思うんですけどね。3人いつも同じように、なんて不可能な話。三男も、上2人に押されて、そんなにじっくり向き合ってなかったのかなぁーーーって。 日本に行く日まで、口に出して「日本に行ったらママさみしー」を繰り返していたのですが。出発当日、空港で三男に最後にハグをしたときのあの感覚は、 たぶん一生忘れないでしょう。 「心ここにあらず」 すっかりその体の中は空っぽで、心がこれからの「冒険のような旅」(コロナだから色々大変)これからの日本への期待に夢中♪という感じでした(こうなる子には個人差があるでしょうがね) むしろ、そのくらいの方がしっかりと旅ができるだろうから、きっと良いこと。うんうん。母は、さみしーけどね。 そんなこんなで、三男が行ってしまった後。私はもっと落ち込むのかな?!と、チョット自分を心配していたのですが。今まで三男に主導権を渡していたキッチン作業と家の家事の権利を取り戻し、なんだかどんどん自分を取り戻していっている感覚。とにかく掃除、掃除、料理、料理。 家事って私にとってエネルギーチャージになってたんだなぁ。掃除も料理も自分でやりたかったのに・・・お任せしていたのって、やりたいことを押す殺すって、(そんな事考えたこともなかった。だってやってくれて嬉しいのが当然だしね)めちゃくちゃ自分には負担だったんだなぁって。自分らしく生きる?子供いて、実際やっぱりなかなかそうはいかないものね。 そんな感情がどっ!と出てきています。でもいいじゃないって思う。子供に邪魔される?!上等!そして・・・・ 最近かなり引きこもり率の高くなっていた次男がぴょこっと顔出してきて、会話する時間が増えました。ご飯も、美味しい美味しいって食べてくれる。今日のご飯は何ー?って鼻の下伸びてるし。(ご、ごめん、三男よ。。。笑)今まで三男と忙しかったからなぁ。やっぱりどっちかの相手したら、どっちかは待つ状態になるんだよなー。でもさ。それはそれできっと良いこと。順々巡りで、これもありなんだな。そんな6月でしたが、一応Koji Flowerも稼働していましたよ〜。6月は、- 年間・アドバンスの皆さんのプレゼン。- おうちクリニック「未病体」- そしてパンの会。- ひだまり夏のマーケットも開催されました!プレゼンって、これがまた毎回毎回、そのグループごとに貴重なドラマや友情が生まれるんだな。第1回目のプレゼンのテーマは「コロナと発酵」2回めは、英語でのプレゼンで「Amazake」3回目は糀の花でライブ配信しながらの「文字ワークス」本当は、本日4回目の「微生物と発酵がもたらすフリーエネルギー」が開催される予定だったのですが、実は延期になってしまいました。理由はプレゼンターの方がどうしても資料をまとめられない!って言うから。彼女、いつもはプレゼンファイルは4時間位かければ出来てたのに、今回は全然まとまらない。って言うんです。そりゃそうだ。あまりにも壮大すぎるテーマ(笑)「なんでこんなに時間掛かるんだろう」「思わず掘り下げてしまって、全然まとならない」うんうん、そうだと思います(笑)大きな、大事な、壮大な内容でしょうからねぇ。きっと調べている方はめっちゃ楽しい。でも絶対大変なはず・・・・プレゼンの日が、今から楽しみです。ちなみに7月もプレゼンはどんどこ続きます。皆さん、頑張って用意してくださいね。私が直接提供する講習会がなかっただけで、それなりに動いてた、6月のKoji Flowerでした。+++++7月はいよいよ米麹の製麴です!7月1日からグループにご招待し、個々で予習をしながら、1ヶ月の間に何度も製麴を試してもらいます。 道具が要らない製麹から、 これだけは揃えたい!という道具がわかるようになるまで。 いつもの講座とはまた雰囲気を変えて、真剣に取り組んでもらおうと思っています!さて、7月からは年間プログラムも後半に。後半は製麴をメインとして、出来上がりつつある麹製品の理解をもっと深めていきます。7月には米麹、8月は醤油麹、10月に麦製麴をして、11月に豆製麴! その間にまた醤油仕込んだり、麦味噌仕込んだり、豆味噌もね! 私にとっては、「子育ての時間のリミット」から一変「自分時間が持てるリミット」になった7月8月。(たぶん、三男帰ってくる・・8月下旬には!)後半も、張り切って参りましょう!2021年6月30日(水)しおりでした++++7月の米麹製麴の会へのお申込みは、こちらからどうぞhttps://kojiflower.eeeagency.com/product/onlineclasskojimaking/上記リンクは英語ですが、日本語でのコースです。このカートを使えばクレジットカードにてお支払い出来ます。↑お使いください。しかし、カナダ在住の方は手数料の取られないEtransferの方が便利だと思います。Etransfer 先は、shiori@eeeagency.com までどうぞ。

Workshop report, おうちクリニック, 日本語ブログ, 未分類

おうちクリニック2021年6月「未病」でした

本日曇り空のトロントより、こんにちわ。昨日、三男が日本へと発ち、ぽっけーとしているしおりです。 そんな中、しっかり昨晩おうちクリニック開催しましたよ! 今年6回目の会、2021年6月のテーマは「未病」 未病って聞いたことあります?かなり有名になってきたとは思うんですが。 え、そんなの聞いたこと無い!という方の為に。Wikiよりコピペ: 未病 伝統中国医学(中医)で「未病」と診断されるのは、検査で明らかな異常がなく、明らかな症状も無いが、少し調子の悪い状態で、病気になる前段階の、心身の微妙な変化を指している[6]。漢文訓読調でいえば「いまだやまいにあらざる」となる。「未病気」をキーワードにして、体の状態を分類してみると次のようになる。 状態 1 :恒常性が健全に保たれている状態・・・健康[6]状態 2 :恒常性が崩れかけている状態・・・未病[6]状態 3 :恒常性が崩れ、そのままでは元に戻らなくなっている状態・・・病気[6] これらの間にははっきりした境界はなく、連続的に移行している[6]。中国には昔から「上工治未病」(上工は未病を治す)という言葉がある。つまり良い医者というのは、発病してからではなく、未病の段階で異常を察知し対処するものだ、ということである ==ここまで== 要するに、病気には至っていないけど体調悪い状態。または、体調は悪くないけど、病院で検査すると引っかかる状態。 この未病。 たぶん心当たりある方、沢山いらっしゃるんじゃないでしょうか。 昨日のZoomでは、そんな未病の定義、どんな状態を未病というのか。 これからの高齢化社会。深刻な問題として、本当にもうすぐそこまで来ています。 確かにそうだよね。高齢化社会となり、ご年配の皆さん一人一人の病気を医師が担当していては確実に医療が崩壊する。医療費に掛かる費用も想像するだけで恐ろしいことに。 未病の治療はまだ病気になる前なので、生活習慣を変え、食生活を変え、運動をしてストレスを溜めない。そうすれば病気になる人数を減らすことが出来るようになる。当たり前のことを当たり前にすることが大事になってくる。病気になるまで待つのではなく、病気になる前にそのサインをキャッちして、自分で自分のケア(もしくは家族や近い人のケア)ができるようになること。 病気を治療する目的の、病院完結型医療の「Cure」から 地域包括医療の「Care」へさらにその先には地域包括未病ケアがある「参加型医療」この考え方も面白い。医食農同源病気の治療も日常の食事も、ともに生命を養い健康を保つために欠くことのできないもので、源は同じだという考え(医食同源)に、地産地消の食材等を育てる「農」を取り込んだ健康観。地元の野菜を食べ、地産地消の食材を育てる。ボランティア活動をして身体を動かし、人とコミュニケーションを取ることにより心の健康にも大いに役に立つ。同時にコミュニティの役に立つことができる。コミュニティーの為に働く事が、生命を養い健康を保つことに繋がり、巡りに巡って自分を守ることになる、という訳。「参加型医療」 素晴らしいじゃありませんか!これは、ご年配の方だけではなく、どんな年齢層にも当てはまる事ですね。こんな世の中が当たり前になることを、心の底より祈っています。 そんな、これからの社会を考えた「未病」のお話をした後は、 やっぱりここ。いつもの「おうちクリニック」的考え方に戻ります。で、皆さんの現在の健康はどうなんですかー??皆さんの、ご家族は?あなたの大切な人は? 未病がどのような状態か。免疫力が下がっている状態とはどんな感じか。「炎症」小さな火事が体の中で静かに起こっている状態。体の修復機能が、チョットだけ壊れている状態。では実際そんな時、それを修復するために、何が思いつくのか。何を放っておいてはいけないのか。 西洋医学では何もしれくれない事もあるかもしれないけど(検査で数字が出ない)ケアは確実に必要な事。まずはそこまで行かないように日常の中で出来ることが、山のようにあること。未病までに行ってしまっても、出来ることがやっぱり山のようにある事。そんなお話をさせていただきました。 おうちクリニック的にいつも導いていきたいのは、私達の健康を守るのは私達自身であるべきだということ。それを導き、手助けするのがおうちクリニックであり、必要であれば東洋的医療も西洋的医療も有効利用できるだけの選択方法を知っていること。私達の健康を守るために出来ること。麹文化もその中にすっぽりとハマっています。麹を通じて見える食生活、食文化。腸の健康を守る為に、免疫力の事を語るのに、発酵食品は欠かせない。こんな考え方を文化として育てていく。今回はおうちクリニックとしてそんなお話をしましたが、 来月の米麹製麴の会でも 話すトピックが違えどやっぱり同じようなことが出てきます。 米麹の作り方が解るようになると、見えてくるものがたくさん! 米麹の作り方をね、既に知っている人でも、ここからまた気づくこと、そこからまた見える世界が全然違ってくるんです。「参加型医療」の世界をもっと普及するために、麹を片手に語りたいことが、山のようにあります。是非、皆さんもご一緒しませんか?? === 7月のKojiFlowerでは、米麹製麹の会を開催します!初めてさんでもわかりやすいように少量で作ってみたり、既に作れる方にはもっと理論を深めながら更に応用力をつけてみたり。大量に作ってみるのもあり、違う目的の麹を作ってみるのもあり。グループの中に所属し、皆と一緒にわいわい会話しながら、1ヶ月一緒に活動しましょう〜。お申し込みはHPから出来ます。2021年5月25日(菌)しおりでした。

日本語ブログ

父の日の思い出

今日は父の日。 後1時間位で終わっちゃうので、父の日の今日、思い出したことを書いておこう。 私は結構、小さい頃から「ひがみっぽい」性格だったのかもしれない。 そう言われて育ってきたからそうなったのか。そう自分で思いこんできたのか。 もうこんなに年とったらその辺りはもう謎です。 なんとなく覚えているのは、よく親から言われた 「またしおりがひがんどる」後からきいた話だと、よそはよく、兄弟喧嘩をすると上を怒るけど、うちは下を怒るようにしてたの。・・という母からの衝撃な告白を聞きました。そ。それって・・・喧嘩の原因を探ることなく、頭ごなしに下のせいにしてたってこと??「下を怒るとね、上が悪いことしたなぁって思うかなって」ええええええええ そんな「下」の私。誰も解ってくれない、みたいな事を思っていたような幼少期だったような気がします。なんやかんやと目立つ兄に対して、私はそんなに目立つタイプでもなく。でも根暗でもないよ。 人を笑わせるのが好きだったし、明るい性格ではあったけどね。ええ、今とそんなに変わらない感じ。 ま、とにかくですね。中学最後の私の運動会と兄の運動会の日が重なったんです。当時兄は高専で生徒会長をしており・・・父がその運動会に行くのを当然のように優先して、 当時私が、中1〜中3全体で統括して取り組んだ、創作ダンスのダンスを作る中心グループの一人として活動した、その創作ダンスの披露される運動会には来ないこととなった事をですね、結構ひがんでいたんです。だって「兄の方は一生のうちこれが最後だし、そっちは行かなくてもいいよね?」って言われたから。(私の創作ダンスも一生のうち1回だけなんだけどね。。。)そんな事直接言ったわけ無いというのは覚えているけど、でも何か言ったんでしょうね、私。何を言ったか覚えていないけど、その後、「またしおりがひがむから」と、たぶん母だけ来たのかな?!そんな結末となりました。======= そんな話をですね、大人になってからまた父とする機会があったんです。父ががんで亡くなる、ちょっと前、だったかな。私は18歳で海外に出たし、当時の私には、昔の「ひがみ症」は既になくなっていました。私が海外に出て何年かした時、ふと母から聞いたんです。兄が、「お母さんはいつもしおりしおりって。。って言う」って言ってるのよ、って。それを聞いた時に、すーーっと何かが抜けた気がしたんです。あ、私はこれを求めていたんだって。私の事を考えてもらいたかったんだ。もう、これでいい。って。そんな私だったので、ただ単に、父と昔話を共有したくて、 その、父が亡くなるちょっと前に東京に遊びに来た時に、ふと、中学のその運動会の時の話をしたんです。特に何も思わず、ただ、「あれさー!あの思い出さ」って冗談ぽく。私だって最後だったのにさーって。あれじゃひがむよーー(笑)って感じだったハズ・・・だったんだけどね。 ポロッって、父の目から、涙が出てきたんです。私、びっくりして!「そんなつもり無かったんだけどなーーー。ごめんなーーーー」って。全てはそれで、心が洗われた気がしました。きっと、私は愛されていたんだって、認識することが出来たのでしょう。親は、子供がいくつになっても大事なのね。伝えた方下手くそでも。そんな表現出来なくても。そして子供は、いくつになっても親に褒めてもらいたいのね。どんなに年をとっても。不器用でも、どうして良いかわからなくても、やっぱり伝えないと駄目なんだよね。ってね。 そんな事を思い出した2021年の父の日。私も一杯、子供たちに伝えなくちゃ。愛をね、わかりやすく。出来れば何度も。「愛を貰った」その自信があれば、きっと子供たちはしっかり歩いていけるはず。そんな事を教えてくれた、私のおとうさん、ありがとう。そして、世界中のおとうさんたちへ、「ありがとう」

おうちクリニック, 日本語ブログ

おうちクリニック、今週木曜日です。

1ヶ月がすぎるのが目まぐるしく早すぎて、やっと暖かくなってきたこの気候に戸惑っています。暖かくなっていいのか?!まだロックダウンだよ?!こ、心の準備が。。。なーんて、皆さんこんにちわ。良い天気にちゃんとウキウキしていますか??(いや私、戸惑っていますが)さて、今週木曜日におうちクリニックが控えているということで、もうそんな時になったか!と、ビビりながらも用意を始めています。 ++++++お申し込みはこちらからどうぞhttps://kojiflower.eeeagency.com/product/ouchiclinic/++++++ 今月のテーマは、「頭痛」 頭痛で悩まされている方、かなり多いと思います。うちの息子はよく、アタマをぽこっつと取り外し、中を水でジャーってあらってスッキリさせて、また体に戻したいって言っていました(笑)ガンガンしたりモワモワしたり、吐き気までしてきたり、もー大変。薬飲んでももう効かなくなっちゃた、という方、少なくはありません。怖いですね怖いですね。 でも、そんな怖い頭痛をそのままにしている人も 少なくないはず。頭痛になったときにどうする?ただひたすらじっと丸くなって過ぎさるのを待つ 「痛くなる前に薬飲むの」↑これ、本当に多いです! から脱出するために。 痛みが過ぎ去るのを待つ事しか出来ないその視野を、どーんと広げていきましょう。どんな状況で頭痛が出てくるか。 何が原因で出てくるのか。 じゃあ、どうしたら良いのか。 薬や病院に頼るタイミング、 どこまで自分で頑張れるか。 自分でできるケアは、どこまで有効的なのか。 それが効かないとしたら、それはどういう事なのか。 「そうそう、たまーに軽い頭痛あるんだよね」 それは危険なサインかもしれない?!たまにだからって無視してて大丈夫ですか?!おうちクリニック的目線から、 こうやってみよう、ああやってみよう。毎月そんなトレーニングをしていると、ふと今までお話した事が繋がってくるはずです。いや、繋がってくることを祈っています。そして頭痛が無い時にこそ!知っておくことであると、私は信じています。お申し込みはこちらからどうぞhttps://kojiflower.eeeagency.com/product/ouchiclinic/++++++ これまでのおうちクリニックでのZoomの感想をご紹介: 食事療法:2021年5月15日、はじめてはいけんしました。偉い統括的な広くて深い内容だね。知識の網羅から、経験談、で、これしかみえない状態になる事への警鐘、個体差への理解。で、まとめが楽しく美味しく。私のまわりも鬱たくさんいますけど、腸、食べ物の影響も多いなと思っても、同居家族でないとなかなか食べ物に変化をすすめていくっていうのも難しいですが、美味しく楽しく食べられてるってとこからもっと会話量増やしていけたらいいな、と思いました。ありがとう。腸:レクチャーありがとうございました何か症状が出たり、不調が出た時、「外側と内側と、全体のバランス」ってまず唱えようと思います不調の原因がハッキリ分かっているけどどうしてもその原因への直接的な改善策が取れないときに、じゃあそのせいで心が病まないように心のケアをするとか、しおりさんが言ってたみたいに「受け入れてみる」とか、ちょっと違う観点からアプローチしていくことができるし、そういう風にバランスを取っていこうって思いました分かっているようでわかってないというか、結局症状が出るとそこにフォーカスしちゃうから、まず出来るところからバランスをとりながら、全体でケアしていくってことを心がけていきます +++++年間メンバーはこの後に、グループページ内にでディスカッションもしています。心とからだの使い方、食事と生活スタイルは切っても切り離せません。麹を使ってどんな有効的な生活スタイルが可能か、どんな心とからだの使い方が有効になってくるか。実際にやってみて応用してみる、みんなの様子が見れる、みんなの意見が聞ける、私もやらなきゃ!って背中を押される。励まされる。年間メンバーだと、素敵なメンバーと一緒にそんなことが可能です。+++++ Koji Flowerでは、6月は米麹作ります!おうちクリニックの6月テーマは、「未病体」 米麹、これを機に作ってみたい!という方。もう一度基礎から学んでみたい!という方。もう知っているけど、もっと応用出来るスキルをつけたい!という方。 Koji Flowerのスケージュールは、年間スケジュールで決められているので1年に一度の会です。米麹がつくれるようになればその後麦麹、豆麹、醤油麹とすぐに世界は広がります。 是非この機会をお見逃しなく!